豊丘村歴史民俗資料館
●開 館 日 :毎週 火・金・土曜日
●開 館 時 間 :午前9時 ~ 午後4時
●観 覧 料 :無 料
●観覧所要時間:約40分
沿革・概要
【開館日:昭和55年11月23日】
豊丘村には、有史以前の古代遺跡発掘出土資料をはじめ、中世・近世・現代に至る幾多の変遷の中で、先人が残した貴重な文化遺産・民俗資料があり、これらの収蔵展示施設として当館が建設されました。
展示内容・特色
①1階が考古部門、2階が歴史民俗部門になっており、約17,000点の資料が収蔵・展示されています。
②考古部門は、村内の古代から平安時代頃までの遺跡や出土品類を展示しています。
③歴史民俗部門は、各種古文書資料をはじめ、歴史的遺産、昔の衣食住に関する民具類、生産手段に関する物などを展示しています。
目玉資料
①1階が考古部門、2階が歴史民俗部門になっており、約17,000点の資料が収蔵・展示されています。
②考古部門は、村内の古代から平安時代頃までの遺跡や出土品類を展示しています。
③歴史民俗部門は、各種古文書資料をはじめ、歴史的遺産、昔の衣食住に関する民具類、生産手段に関する物などを展示しています。
- 女流勤皇家 松尾多勢子の遺品類
- 人形浄瑠璃「河野人形」のかしら58体と小道具、舞台背景・道薫坊伝記
- 出土品として「パン状炭化物」(縄文中期のもので国内最大級の大きさ)
- 線刻絵画付小型埋甕
- 灰釉三足短頚壷など平安期のもの
- 鋸を中心とした山仕事や瓦製造に関する用具や資料等
お問い合わせ先
豊丘村歴史民俗資料館
〒399-3202
長野県下伊那郡豊丘村大字神稲370-1
電話:0265-35-9066
FAX :0265-35-2938
メール:[email protected]