ホーム > 防災・防犯・交通・行政相談 > 防災 > 地震等に備える

地震等の災害に備えましょう

豊丘村は東海地震の被害予想地域にも指定されており、いつ来るとも限らない地震への備えをすることが必要です。

【その1】非常用品を備えておきましょう【備蓄品チェックリスト】PDFファイル(1068KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
●食料3日分程度(できれば1週間分)
 ・缶詰、ビスケット、乾パンなど
●飲料水(1人につき1日3リットルを最低3日分用意)
●現金(硬貨も)
●救急薬品・常備薬
●生活用品
 ・衣類、下着、くつ下、紙おむつ、生理用品、トイレットペーパー、ライター、マッチ、懐中電灯、予備電池、携帯ラジオ、ヘルメット、寝袋 【その2】避難や災害時の連絡方法について確認しましょう
●避難場所・道順の確認
・河野地区防災マップPDFファイル(8054KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
・神稲地区防災マップPDFファイル(10092KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
・河野地区防災マップ(表面)PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます
・神稲地区防災マップ(表面)PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます
 
 ※表面については河野地区、神稲地区ともに表紙が違うのみで、その他に関しては同様の内容となります。 ●携帯電話の災害用伝言版
・大災害が発生すると、携帯電話のインターネットメニューに「災害用伝言板」が追加されます。
●NTT電話の災害用伝言ダイヤル
・災害によって電話がつながりにくくなった時のために、安否確認の伝言が録音できます。
使用方法はこちらをご覧ください。
 NTT電話の災害用伝言ダイヤル PDFファイル (28KB)

【その3】家具等の転倒防止の対策をしておきましょう
●タンス・本棚
 ・L字金具や支え棒などで固定する。
 ・二段重ねの場合はつなぎ目を金具でしっかり連結しておく。
●照明器具
 ・チェーンと金具を使って数カ所止める。
 ・蛍光灯は蛍光管の両端を耐熱テープで止めておく。
●食器棚
 ・L字金具などで固定し、棚板には滑りにくい材質のシートやふきんなどを敷く。
 ・重い食器は下に、軽い食器は上の方に置く。また、扉が開かないように止め金具を付ける。

お問い合わせ先

総務課 総務係
電話:0265-35-9050
電子メール:[email protected]

▲このページの先頭へ


ナビゲーション


豊丘村役場

〒399-3295 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲3120

電話:0265-35-3311 FAX:0265-35-9065 法人番号: 6000020204161