ホーム > 子ども・教育 > 子育て支援 > 子育て支援センター
子育て支援センター
子育て支援センター「げんきっこ」
妊娠期のお家の方から未就園児のお子さんとご家族の方がご利用になれます。くつろいだ雰囲気の中で安心して遊んだり、おしゃべりをしながら親子でお友だちを作ったりする交流の場です。子育てに関する情報の発信や子育て中のお悩みなども子育て支援員が寄り添いながら相談を行います。子だもたちがすくすくと大きくなるように応援をしています。「げんきっこ」でいっぱい遊んで心も体も大きくなりましょう。
【利用の案内】
〈利用日〉…月曜日から金曜日(土日・祝日・年末年始はお休み)
〈利用時間〉…AM9:00からPM4:00
〈住所・電話〉…豊丘村神稲3120番地 TEL35-9078
子ども家庭総合支援拠点(相談)
村内に在住する子ども(18歳まで)及びその家族並びに妊産婦等の相談窓口です。心や体、発達、友人関係、家族関係、遊び、教育の事等で心配なこと、子育てにおける不安などはありませんか?子育て中は、いろいろな場面で悩むことがあると思います。実情の把握、情報の提供、相談、指導、関係機関との連絡調整などの支援を行う拠点です。
支援の専門性を持った相談員がチームで支援をする体制ができるように整備をしています。
(相談受付:子育て支援係 0265-35-9078)
相談場所 | 教育委員会子ども課(子育て支援センター・村内3保育園・役場相談室) ※相談する方の自宅へも出向きます。お気軽にご相談ください |
相談時間 | 午前8時30分 ~ 午後5時15分まで
※出張・行事等で子育て支援専門員が不在の場合がありますので、相談のある方はお電話で事前にご予約いただければありがたいです。 |
虐待防止について | 児童相談所への虐待通報の窓口です。 心配のある方はご一報ください。 |
仲間をつくって繋がろう… 親子で楽しもう
子育て中のご家庭の方が、楽しんで子育てできるように、遊びを通して、ふれあいや交流の場を提供します。
子ども同士が触れ合い楽しく遊ぶ場所、親にとっても子育て中の仲間と交流するいい機会となります。子育て中の仲間とたくさんおしゃべりして、育児のヒントを共有しながら共に育つ子育て(共育)をしていきましょう。
親子年齢別広場 | ・ココベビークラス・・・0歳から1歳までのお子さんとその家族の方 ・妊婦さん ・なかよしチャレンジクラス ・・・1歳から3歳になるお子さんとその家族の方 |
特別企画 | ・ハイジの会(絵本の読み聞かせ)・・・未就園児のお子さんとその家族の方 ・子育て講演会・・・未就園児のお子さんとその家族の方 ・ちびっこあきまつり・・・未就園児のお子さんとその家族の方 |
慈恵園 ほっとサロン |
慈恵園の部屋や外の遊具を開放していただき第1・2週の火曜日に開催しています。(月によっては変動があります。)月1回、絵本やわらべ歌の先生が来ていただいて親子での触れ合いも楽しめます。希望により実費で慈恵園の調理室で作っていただく栄養満点の美味しいランチがいただけます。(要予約) |
子育てサークル このゆびとまれ |
子育て中のママと子どもたちが集まって一緒に楽しい時間を過ごすことを目的としたサークルです。21年ほど前に立ち上げられて、今へと続いています。年会費600円 5月から月1回行います。 |
園開放 つくしんぼクラブ | 保育園に入園する前にお家の方と一緒に保育園に行き「保育園ってどんなところかな?」と体験する日です。各保育園の園庭や遊戯室で楽しく遊びましょう。一人で歩けるようになったら来てください。 月1回 午前9時30分~10時30分 申し込みはいりません。 |
土日・祝日の育児広場 とよっこひろば |
暑い日・寒い日・天候不良の時・またいつもと違った環境で子どもと過ごしたいとお考えの時に利用していただける育児広場として、豊丘村中央保育園遊戯室並び園庭を開放しています。遊戯室には、管理人が常駐していますが、保護者の責任の下ご利用ください。 利用日:お盆と年末年始を除く土曜日・日曜日・祝日(保育園の行事により利用できない日があります。) 利用時間:4月~9月 午前10時~午後4時 10月~3月 午前10時~午後3時 利用できる方:概ね小学校低学年までの児童と乳幼児(保護者の付き添いが必要です。) |
産前産後支援事業
妊産婦さんから12か月までのお子さんのいる家庭へ産前産後の母親へのサポートに要する費用の助成をします。サポートをする方が、利用者の家におうかがいして、沐浴介助や授乳の援助などの育児サポート・料理や洗濯の家事などをする家事サポート・母親の話や悩みを聞いてママの気持ちに寄り添い支える母親サポートを行います。
子ども1人に、1,000円券を10枚(1万円分)を交付します。1回につき、5,000円まで利用可能です。
利用券をご希望の方は、子ども課 子育て支援係へお申し出ください。
<委託先>
・マミーズケア 笑顔のたね 代表 木村万里子さん
・より楽しい子育てライフhahaha 代表 下澤朝美さん
お問い合わせ先
教育委員会 子ども課 子育て支援係
電話:0265-35-9078
電子メール:[email protected]